FP1級試験の難易度、合格率の実際とは?
FP技能士資格には、技能レベルに応じて、1~3級までの3つのクラスがあります。試験の難易度は当然上の級に進むにしたがって上昇していきますが、各試験の難易度に注目して、試験対策に応用することが大事でしょう。というわけでこのページでは、FP試験1級の難易度を主題にします。
FP1級試験は2級までと違い、開催頻度が減りますしその行われ方もとても変則的です。
きんざいのFP1級試験の合格率
学科試験 | 実技試験 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 合格率 | 受験者 | 合格者 | 合格率 | |
平成24年1月 | 5,059名 | 651名 | 12.9% | |||
平成24年6月 | 763名 | 624名 | 81.8% | |||
平成23年9月 | 4,437名 | 441名 | 9.9% | |||
平成25年1月 | 5,122名 | 784名 | 15.3% | |||
平成25年2月 | 611名 | 464名 | 75.9% | |||
平成25年6月 | 871名 | 688名 | 79.0% | |||
平成25年9月 | 4,537名 | 408名 | 9.9% | |||
平成26年1月 | 5,265名 | 642名 | 12.2% | |||
平成26年2月 | 570名 | 452名 | 79.3% | |||
平成26年6月 | 710名 | 558名 | 78.6% | |||
平成26年9月 | 4,523名 | 523名 | 11.6% | |||
平成27年1月 | 5,191名 | 680名 | 13.1% |
学科試験のシビアぶりがひたすら目につきますね。
日本FP協会のFP1級試験の合格率
実技試験 | |||
---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 合格率 | |
平成24年9月 | 700名 | 662名 | 94.6% |
平成25年9月 | 710名 | 680名 | 95.8% |
平成26年9月 | 733名 | 716名 | 97.7% |
1級の実技試験は、受験者のほうに準備ができていることがほとんどですし、きんざいで受けてもFP協会で受けてもめったに失敗することはありません。
1級は受験資格を手に入れるまでの間に、実務もしっかりと遂行しないといけませんし、気軽に受ける試験とは言えません。2級までとは天と地ほども違うといってもいいくらいです。
しかし1級まで取得すれば、就職の突破という関門で有効などころではなく、企業社会において大いに珍重されます。チャンスがあるなら挑戦してみて損はありません。
>>FPの勉強方法徹底解説(提供:フォーサイト)